ヴァイオリン覚書♪9年8ヶ月〜347回めのレッスン
2014-12-02


今日は急激に寒〜い!!ので仕事帰りにレッスンへ向かう途中、手袋で特に左手を温めておきました。

歳とともにどんどん末端冷え性がひどくなり……関節も、急に運動的な事をやるとバキボキいうので(爆)、軽くほぐしてから演奏するのが肝要な季節です……。

最近仕事も家事も忙しくて、自習不足に拍車がかかっているのですけど、前日は無理矢理定時退社して、何とか30分程度ひととおり自習しました。

あああ……そのささやかな抵抗が報われればいいなぁ…。

が、折角ちらっと自習してきたクロイツェルは本日もなしで、今日は『シャコンヌ』だけのレッスンでした。あらら。


ヴィターリ『シャコンヌ』
前回の続きからスタートです。

↑一人で弾いて、ここまでは音程も綺麗で、とてもいいと褒められたのですが…
ここ↓で指摘が入りました。
dolce=柔和に、やさしく

「音程はとても綺麗に捉えられているんですが、3小節目の半音上がりのフレーズを、スラーの中で何となく半音上がっていくのではなくて、一音一音もう少し明確に弾くといいです」

弾き方を確認してから続き↓へ。

続きを読む

[ヴァイオリン]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット