左でメアド、右で性別、名前、誕生日、居住国、郵便番号を入力しましょう。
住所まで記入しなくていいので、親切ですね。
アカウント登録が完了して次の画面へ進み、CHOOSE YOUR DELIVERY METHODでチケットの受取方法を選択します。
Eチケットは無料ですが、窓口での受取は15〓かかるようです。
記念に紙のチケットが欲しいというのでなければ、無難にEチケットを選択。
上画面でも見えていますが、下へスクロールしたところのCHOOSE YOUR PAYMENT METHODで支払方法を選択します。
一般的には真ん中のクレジットカード決済だと思いますので、選択して、一番下にうっすら見えている同意確認にチェックを入れ、上画像には表示されていませんがその下に出ている「COMPLETE ORDER」の緑ボタンをクリックし次の画面へ進みましょう。
その先は、まぁ言わずもがなですが、クレジットカードのロゴを選択して、カード番号等の入力画面です。
決済が完了したら、アカウント登録したメアドにEチケットpdf↓つきのメールが届きますので、印刷したものを当日持参すればOK。
QRコードが認証できればいいと思うので、スマホ画面でもよいかもしれませんが。
これらを旅行前に準備して思った事は、オランダ語はさっぱりわからないけれど、オランダの発券システムは簡潔でわかりやすい!
日本のコンサートチケットもこんな風に気軽に買えたらいいのになぁ…。
と、前置きが長くなりましたが、本筋へ戻ります。
ゴッホ美術館のカフェで休憩してた時、結構な雨嵐になっててビビったのですけど、幸い、そこから歩いてすぐ近くのコンセルトヘボウへの移動時はほぼ止んでいました。
冒頭写真が暗いのは日照時間の問題というより、天候の問題です。
セコメントをする