チェロ覚書♪♪7年2ヶ月〜171回めのレッスン
2016-06-28


ヴァイオリンレッスンからのチェロレッスンは、同様に本日も年末進行なり。
ライブハウス発表会[LINK]が終わって、身体ボロボロ……って報告をしたので、「レッスンどうしますか?」って訊ねられましたが、一応遊びに来ているわけではないので、身体への負担を最小限に、フィンガリングの確認を進めました。


※曲名クリックでサンプル演奏試聴可
今日は第2Vcを中心に、残りのフィンガリングを確認しました。

第2Vcは、第1Vcと比較すればフレーズは単調でパターン化してある分、特に前半の構成がかなりの不協和音というか、チャイコスフキーの交響曲第4番の弦セレパートみたいな、1パートだけだと全く全体像が見えてこない旋律になっているのですけど…

参考までに、第2Vcだけのサンプル音源ペタ↓

後半は気持ちよく弾いて頂けるようなわかりやすいフレーズに編曲したつもり。
その分、ポルタメントグリッサンドはきっちりこなして頂きたいので、私もそのあたりをしっかりフィンガリングチェックしました。

続きを読む

[チェロ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット