最近のごはんφ_(*^▽^*)_ψマクロビ?たかきび
2012-10-15


最近、食欲の秋らしくなってきたせいか、ダイエットの話題がちらほら周囲で湧き上がっています。

ダイエット?え?

それわ呑み物ですか食べ物ですか?(爆)

たとえBMIでデブ判定されようが、ここ数年の不健康を自覚して職場の健康な人が健康な状態を確認するための健康診断を放棄している不良体質だろうが、私にダイエットの5文字はない!!キッパリ

というか、すっかり諦めています。

そんなわけで、先日もいそいそと富澤商店へ出かけ、よつ葉のバターとか〜、発芽玄米麹とか〜、中沢のサワークリームとか〜、太りそうな食材をあれやこれやと買いためたついでに、賞味期限間近で半額シールだったコレ↓をゲットしました。

たかきび粉

(禺画像])
きび団子とか作る時に、と書いてあったので、お月見商品の売れ残りみたいです。

いいなぁ、きび団子。おいしそう♪
と思って何も考えずに買ったはよいものの、レシピとかぐぐったら、きびはきびでも、もちきびを使ってたり、もち米と混ぜたり…

これだけで作れる料理ってないの?と思っていたら、楽レピで白玉団子の要領でこねてお味噌汁に落とすだけというたかきび団子の味噌汁レシピを発見し、さっそく作ってみました。
禺画像]

具はなんでもよいとあったので、油揚げごぼう小松菜で、お味噌はこうじ味噌

スプーンですくっているのが、たかきび団子です。

加熱したらすごくしっかり紫茶色になってびびり(笑)ながら食べてみたら…きび餅を想像して歯切れよくちょっとぼそっとしてるのかと思いきや、白玉団子のようにもちもちつるつるしていて滑らか食感♪
しかも、そこはかとなくきびの風味がして、美味しい!
これはスウィーツにもいいかも!!

これでけっこうもっちり成分配合なんだとわかり、今度は自分で大冒険(笑)
新しい食材と出会い、特性を理解するや否や、実験魂がむくむくと首をもたげて、こんなん作っちゃいました。


続きを読む

[料理]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット