本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ冷たい塩麹リゾット
2011-06-26


昨日はいきつけのビストロで呑みましたが…美味しいんだけれど、肉類がものすごく喉を通りづらく…ややもすると脂ッ気に中てられてしまいそうなくらいで、お料理が悪いんじゃなく、私自身がかなり食欲減退しているのを実感。
だって、お昼ご飯もちゃんと食べて出かけるつもりだったのに、作る気力も食欲もなく、食べられなくて結局夕方カフェのケーキだったし(爆)

そんなわけで、今日も固形物や、ボリュームのあるものは食べられそうになく、お昼ご飯は相変わらずアイスクリームになってしまい、カロリーは摂れてるんだけれども栄養が偏ってしまって…夜ご飯くらいはきちんと食べなくちゃと反省し、食べられて、栄養も摂れる料理を考えて作りました。

夏を乗り切る冷た〜い塩麹リゾット
(禺画像])
初めて作った塩麹、これですべて使い切ってしまいましたよ!
なので残りの米麹も仕込みました。
塩麹、大活躍です!予想してたけれど、やっぱり夏は味つけさっぱりでいただきたいと思ってた私のツボに、ピッタリはまりましたね、塩麹サマサマー(夏とかけて)!

実はこれを作る以前、体調が悪かった時に、塩麹だけで普通のおかゆを作って冷やして食べてみたんですけど、やっぱりちょっと出汁とか、梅干的なご飯のお供が必要で…だったら、出汁は使うけど、塩味とかお酒とかで風味をつけないご飯にして、トッピングする具材に塩麹メインの味をつけたら?と思ってやってみたら…

旨…!!旨すぎる!!

塩麹のつけダレ(トマトの液が出たもの)をそのまま加えるので、混ぜ合わせてしまうより塩麹風味がきいて、塩気をほとんどきかせていないリゾット部分もちゃんと味がつきます。それもほんのりと。

一応オリーブオイルも使いましたが、水菜の表面を綺麗に見せる程度のごく控えめ量にして、とにかく和だしと、塩麹の風味を前面に出しました。

で、ちょい前にディーン&デルーカのリゾットを真似て作った冷たいチーズリゾットでは、セミハードのチーズを溶かして混ぜ込んで、もったり、しっかり味にしましたが、今回は和えて優しい味のクリームチーズを別にトッピングして、お口の中で混ぜ合わさる感じにしたら…全体をチーズ味にしてしまうよりサッパリの中にちょっとポイント的なコクが出て、ナイス!

そして蕎麦の実サクサクがまた…いいコントラストvvv

蕎麦米はホント、冷たいリゾットorおかゆにしたい時、食感がお米よりしっかり残ってオススメです♪

ちなみに、真ん中の飾り用の丸いプチトマトは、家庭菜園のレジナから収穫した一粒ですvvv
今回はしっかり赤く熟れて、とーってもおいしゅうございましたvvv

ただ

続きを読む

[料理]
[ガーデニング・家庭菜園]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット