チェロ覚書♪♪弦楽四重奏の魅力 その豊饒な世界 第22回
2022-02-27


今日はチェロ友おんさんにお誘い頂き、おんさんお師匠が出演されるカルテットの演奏会ばよ友ぽんさんと3人でvvv

…行きますが前後に”休憩”を挟むため、本日も朝ごはんは軽く。。。

黒舞茸と霜降りひらたけの和風オイル漬け[LINK]
禺画像]
半額でゲットした黒舞茸霜降りひらたけ蓮根も美味しいし、4個200円でゲットしたフルーツトマトも味が濃いし、1パック298円でゲットしたさがほのかも甘酸っぱいし、見切り品の八朔も瑞々しくて美味しい(^^♪

最近、野菜も果物も微妙に高くて正価では手が出せず、見切り品だけ買って退散する事が多いのですが、さっさと調理して食べきれば問題なしです。

というわけで、午前中に昨日の合奏練習のおさらいでサラッとヴァイオリンを練習してからお出かけしました。

BARBARA GOOD BEER RESTAURANT 
禺画像]
演奏会の前にお〓休憩vvv
COEDOが各種呑めるので、まずは呑み比べで毬花漆黒を頂きました♪
その後は、ゲートタワー限定いちごビアカクテルにトライしてみましたが…甘すぎた(;´Д`A ```
ので、〆は白穂乃果でさっぱりと。

すっかりビールっ腹になってから、演奏会へ…。。。

音楽ネットワーク「えん」

続きを読む

[ヴァイオリン]
[チェロ]
[料理]
[グルメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット