チェロ覚書♪♪10年10ヶ月〜252回めのレッスン
2021-10-12


10月に入ってもショパン国際ピアノコンクール[LINK]のライブ&アーカイブ配信を追っかけていて、そのせいなのか心は豊かだけど体はめっちゃ疲れてる…(;´・ω・)

ごはんも適当になりがちですが、消費期限間近鮭フレークを発見したので、慌てて食べてる朝ごはん。
・鮭フレークと大根茎の雑穀ご飯
・自家製大根のお漬物
・かぼちゃの煮物
・みかん、柿、キウイ
禺画像]
お味噌汁が欲しいところですが、作る気力なし。

さてさて前回レッスンから2週間あったのに、結局チェロには1度も触りませんですた。。。。。

大曲2つを譜読みし終えた後、難易度がぐっと下がった曲になったせいか、モチベーションが。。。。

やっぱり弾けなくても好きな曲に挑んでる方が頑張れるのかしらん???
今年は休会せずにレッスン続けましたが、来年は主宰アンサンブルSKEの編曲もあるし、モチベ維持も兼ねてしばらく休会しようかな…。

というわけで、レッスン前からお疲れモードで教室へ。

[LINK] (禺画像])
今日は頭から前回の復習演奏をして、少し先へ進みました。

全く自習していなかったけれど、指番号をほとんど全部の音に書き込んでおいたおかげで、それだけを頼りに何とか弾けてた(;^ω^)
禺画像]
反復記号までが前回弾いたところ。

今日はそこから少し進みましたが…

続きを読む

[チェロ]
[料理]
[グルメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット