インドネシア・バリ島旅行o(^o^)o3日め
2012-07-13



※この記事は本文の一部を「」で隠しています。全文を読むにはコチラをクリックしてください


昨日、それほど無理な日程ではなかったし、天候も過ごしやすくて平気だったのに…(O_O;)

今朝方、片頭痛がジワジワと首をもたげはじめたので、ベッドから起きてその段階で薬を飲んでおき、再び朝まで大人しく寝ていたのですが……すんなり効いてくれませんでした…。
目覚めたらガンガンではないにせよ、紛れもない片頭痛(→o←)ゞの症状が。

今日は半日マリンスポーツ、残り半日は昨日と別の地区でショッピングという予定で、マリンスポーツは送迎やパックの予約をしてあります。支払済の代金を捨ててキャンセルするという選択肢もありましたが、動けないほどの頭痛ではなく、半分くらい薬で抑えられてるレベルで頭痛より若干の吐き気が気になる程度でしたので、朝ごはんはカフェオレだけにして、もう一錠、本日分限界の追加投薬。
なんとか効いてくれる事を祈り…送迎車でバリ島のマリンスポーツのメッカというタンジュン・ ブノアへ行きました。

ホテルの地区とそれほど離れていなかったのですが、元々乗り物にはあまり強くないため、到着して、着替えて…たら気持ち悪さがこみ上げ…
カフェオレをお手洗いで派手にリバース!!(爆)

水着の上に羽織ってた着古しの長袖ワイシャツに粗相してしまい、カフェオレ臭い人に…(t-t)
もはや海で洗い流すしかあるまい…ゴメン。

まずはシュノーケリングからスタートということで、ライフジャケットを着、フィンとシュノーケルを手に、ちっさな小船に乗せられて、海上のステーション的なところへドンブラコと運ばれました。
てっきり脇へつけてくれるものだと思ったら、小船からステーションへ数メートルの海を自力で泳がされ(泣)
てか、水、冷たい!!準備運動もせずにいきなり海水へ入って、心臓がびっくりしましたよ!!

でも、なんか水に入ってる間は頭痛が紛れてる???

海はブルーじゃなくて、何だか瓶入りラムネの瓶みたいな色です。グアムもセブも沖縄も、綺麗な海はまっさおなブルーだったけれど、綺麗で透明なのに、色が湖っぽい。塩度も少し弱いかな?

これまでのシュノーケリングでは、魚を引き寄せるための餌を分けてくれましたが、今回はナシ。
うっかりすると海藻が体に貼りついてくるため(爆)、海面に浮いてる海藻を避けながら、なるべく下へもぐって…と思うものの、どうも水中メガネがフィットせず、水が入ってくるため視界はさえぎられるし、シュノーケルも巧く呼吸が出来なくて、あまりつけてる意味がない(爆)

うーん、装備がこれまでで一番ダメだな…。道具は重要だ。

魚の種類もこれまで行った海より少なくて、海水もほかの船が近くを行き来する度、濁るので視界がいっそう悪くなり、あんまりクリアにお魚ウォッチングを楽しめませんでした…海の中にいるうちは水圧が関係するのか不思議と片頭痛の辛さを感じなかったのに。
一応、インスタントの水中カメラで写真も何枚か撮ってきたのですが、うまく写ってる気がしない。


続きを読む

[グルメ]
[旅]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット