久々(2年弱ぶり)の国外逃亡です!
去年は町内会の組長で長期旅行が出来なかったし、今年は早々に宅内トラブルやらで大出費、家計は火の車?なのに無理くりヨメ(ヴァイオリン)もゲットしてしまい、今年もだめかと半分諦めかけていましたが…
金銭面以上に心が限界だった…。
とにかく日本を離れたい。ほんの一時でも日常から解き放たれて、心のモヤモヤを忘れたい…。
というわけで、赤字投信を解約して作った(というか大幅目減りして戻った)軍資金で、この時期ベストシーズンのバリ島へ行く事にしました!
夏場は毎度のごとく体調が万全ではないので、長期旅行は避けたいところなのですけどね。
だけどもう色々限界。このタイミングで飛んでおかないと、今年いっぱい正常な?精神が保てそうにない。
午後のフライトまでに水やり当番を菜園の作物たちへ装着し、お水をたっぷりと遣って、作物の最終収穫、冷蔵庫の生野菜は朝ごはんでさらえ、いざ中部国際空港へ。
名古屋からは残念ながらバリ島への直行便がなく、しかも今回インドネシア航空とかシンガポール航空のチケットが取れなかったので(´;ω;`)、残る選択肢でコストの高い大韓航空を諦め、今回も嫌いな中国東方航空death…(つд⊂)
中国東方航空に限らず、上海の空港は乗り継ぎが他国と比べ複雑な上、無駄にセキュリティチェックが多く、その割にパスポートなどの扱いがぞんざいで、一度乗り継いでもう嫌だと思ったんですよね〜〜。
それにチャイナエアラインもそうだったけど、中国の航空会社って機内食が激マズdeath!!
なので過去の経験を鑑み、セントレアにて遅めのランチで喰い溜め(爆)
和の間で、あかもく(海藻?)カレーきしめん と豚角煮と水菜の小丼セットをいただきました。
ちょっと蒟蒻みたいな食感のきしめんに、辛くてサラッとしたカレー出汁がほどよくなじんで、鶏団子も入ってて美味しかったです。
デザートに、ほうじ茶ソフトもつけちゃいました〓
ほうじ茶風味のソフトクリームだけでも美味しかったのですが、小豆も甘さ控えめ、底に湿ることなくサクサクと隠れていた昔懐かし麦ぽん(より、表面にもっとコウセンぽいものがまぶしてありましたが)が凄くマッチしてて、かなり美味しかったです!
もうこれで機内食は((;^ω^)イラナイ
実はチェックイン時点で到着便の遅れに伴い、搭乗する出発便にも40分の遅れが出ていました。乗り継ぎ時間が少ないため、預けた手荷物には"至急"のタグ
セコメントをする