ヴァイオリン覚書♪6年11ヶ月〜248回めのレッスン
2012-02-28


前回合格をもらったので、どの程度ポルタメントが出来ているか、確認兼ねて録音しました。

ジョビン『イパネマの娘』byありこ(ピアノ:リットーミュージック『ヴァイオリンのしらべ』伴奏CD)

ちょっと音程ビミョーなとこもあります(;^_^Aが、フニュフニュしてるところは仕様=ポルタメントですヨ?(-。−;)(笑)
音割れは…技術的な問題もあるけれど、楽器のせいです( ̄Д ̄;;(爆)
だからホント限界なんですってば。A線マジやばいし。ビィンビィンがだんだん酷くなってる気がするし。

てなわけで本日のレッスン記録スタート。

■教本P42-4:二短調のスケールとアルペジオ

前回レッスンで、スケールもアルペジオも、1stポジスタートで移動3rdポジと、全部3rdポジの2パーターンで弾くと指定されていたので、フィンガリングだけ確認はしてきました。

「音程重視で、四分音符でゆっくりめに弾きましょう」

とのことでスラーはなし、すべて単音で弾きました。

「戻る時に3の指が数箇所、ほんの少しだけですけど音程下がり気味になっていましたので注意してください。それ以外は音もよく鳴っていてとても綺麗でした」

■教本P41-10:半音階の練習曲

当日指示で弾くまったくの初見でしたので、一度先生の模範演奏を聞いてから、ゆっくり先生と一緒に弾きました。
2の指が半音になったり、3の指が半音になったり…一定の規則で半音上がり下がりにはなっていますけれども速度が上がったら、こんがらがりそうです(;´Д`A ```(笑)

ドッペルに半音階の旋律が多いので、トレーニングということでしょう。半音を厳しく攻めるいい練習になりそう。

■教本P48-4:2th←→4thの練習曲

以前弾いたことのある練習曲でしたので、先生と一緒にいきなり通し演奏。弾きながらなんとなく思い出してきましたが、調が練習曲ごとにバラバラなので、頭がついてゆかない〜、ヽ`(~д~*)、ヽ`

J・Sバッハ『二つのヴァイオリンのための協奏曲』2Vn←ココ注目!!

「全部譜読みできましたか?」

とまずは進捗状況を訊ねられましたが、一週間で全部譜読みするのはちと厳しく…前半の半分強をざっくり譜読みして、頭から1ページはなんとか弾けるレベルにしてきました。
憧れの曲だから、自習も楽しい。でも、微妙な半音階とかが難しい〜!

で、まずは頭から1ページだけ弾くことになり、先生と一緒に弾…


続きを読む

[ヴァイオリン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット