本日のごはんとおやつφ_(*^▽^*)_ψ困った菜…
2011-05-18


実は先週金曜の宅配で、小松菜しろ菜(小松菜の一種らしいです。見た目ほぼ同じ)が1束ずつ届いたんですよ…。冷凍保存してある小松菜もまだ残ってるのに。
炒め物でちゃちゃっと食べちゃえばいいのですけど、んかもっといっきに消費できいかな〜、いっそピュレにしてみるか。
でもすり鉢をこの腱鞘炎の腕で扱うのは危険…と思い、あんまり使えいもらいものの”フードカッター"を久々に出してきて、びゅよよ〜んとやってみて、作ったのがこちら。

小松菜とグリーンレーズンの萌黄スコーン禺画像]完全なピュレにはできいので、ちょっとつぶつぶが残ってしまうものの、自分でみじん切りにするよりは力を使わず済みましたよ。これから腕の調子が悪い時は、活用しようか

で、野菜スコーンは私の数少ない得意お菓子のひとつで、たまに色んな材料で実験的につくるので、今回小松菜で作ってみました。
そういえば卵が値上がりしているそうですけれど、これは卵を使わないお菓子だった!タイムリー♪

ちょうどグリーンレーズンも冷蔵庫に残ってたので、緑と緑で新緑の季節感あふれる萌黄色のスコーンにりました♪
味は…うまーい!!!

簡単で、色が綺麗で、小松菜の水分のおかげか、ちょっとしっとりしたソフト系なスコーンにったので、飲み物なしでも美味しく頂けます。冷めたままでも意外と美味しい。なのでお弁当に持っていって食べました♪
グリーンレーズンの強すぎない酸味がものすごく合ってます。
ほうれん草で作った時より、アクが残らくて美味しいかも!

でも1/5束くらいしか消費できず…さらに消費できるとったらポタージュか…でももっとごはん系にしたかったのでワンパターンですが、結局コレ↓に。

小松菜たっぷりのグリーンカレー禺画像]発色と小松菜消費量重視で、他の野菜をあまり加えかった分、小松菜の味だけでは淡白でコクが足り

続きを読む

[料理]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット