庭改造計画p(*´Д`)qそらまめの花が咲いた!
2009-03-05


禺画像]
春に向かって、そろそろ作物の水遣りも
こまめに行わなくてはならないため
苦手な朝、少し早起きを心がけるようにしました。

おかげで今朝は出勤前に多少余裕が持てたため
水遣りと、すももに追肥だけやってから出ようと思い、
まずはいちごに水遣りを。

お!
ピンクの花が咲くというジャンボピュアベリーレッドに
ピンクの蕾がついていました!
淡いピンクじゃなくてホントにピンクです〜vvv
どうしよう…まだ摘み取った方がいいのかな…
とりあえず咲いたらどんな感じか見てみたいので
保留です…。

すももは新芽がいっそう伸びていました。
ものすごい成長ぶりです。
秋から冬にかけて、この時のために
じっと春を待ち焦がれていたんですね〜。
なんだかとっても愛しくなりました(笑)
枝にもお水を遣って、お日様がもっと当たるよう
軒先から外へ出してやりました。

まだまだ寒い日があるので温室にいるそらまめは、
前カバーを空けたら…あれ!?
週末はさほど変化がなかったのに、
ものっすごい花が咲いてる〜!!

写真写真っ!

忘れずレモンに水を遣ってから
慌てて携帯を引っ張り出して撮影しました(笑)
出掛けのワンショットなので、アングルがイマイチですが…
淡い藤色のお花がすずなりです♪
他のところも蕾がいっぱいついててびっくり。

株元もかなり生い茂ってきたし、
そろそろ外へ出して、株元に土を盛らないといけないかな。

それにしても春ってまさに目覚めと誕生の季節なんですね〜。
子供の頃、草花が色々咲き始めて楽しかったのを
思い出しました。

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット