ヴァイオリン覚書♪はりねずみ奏団室〓合奏練習
2025-07-15


今日はソロプロジェクト・はりねずみ奏団室〓の合奏練習です。

5月にぶっつけ本番先月初めての合奏レッスンを受け、先週の個人レッスンでも沢山の技術的な課題点があったので、この数日は今日に向けて、苦手なスタッカート部分、跳躍部分、重音を重点的に練習していました。

朝活で、出勤前にココだけを繰り返し練習したり。
前回レッスンから1週間も経っていませんが、感覚的に掴めてきて、完全なモノには出来ていないものの、客観的に判断して修正できるようになってきた気はします。

ただ、これを合奏でやれるかが問題。

気合い注入のための勝負飯は、おにぎり定食。
もち麦ごはんの鮭と大葉&枝豆塩昆布しらすおにぎり(無印良品[LINK])
・豆乳の力(ヤクルト)にドライ白いちじく添え
★お揚げと新玉葱のチャンプルー
★ポテトサラダ
★だし巻き卵
★卯の花
・レンチン里芋にだし漬け粒マスタード(とんかつ わだ福)
禺画像]
よく噛んでゆっくり頂きました。
料理意欲は下がってますが、幸い食欲は落ちていません。夏バテに負けないぞ!
禺画像]
冷食などを有効に取り入れて手抜きしつつ、バランスの良い食事を心がけたいと思います。

が、やはり未だに疲れが取れず、今週は栄養ドリンクにも頼りますよ!
禺画像]
劇的な効果はないものの、飲まないよりはマシな感じで、仕事を片付け…定時退社してスタジオへ。

★モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第21番ホ短調K304
合奏練習なので、特に二人で、タイミングやニュアンスのすり合わせ

続きを読む

[ヴァイオリン]
[ピアノ]
[料理]
[グルメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット