ドリンクセットにして、季節のアールグレイなんちゃらにしました。
香り高く、矢車草がいっぱい入ってました。
そしてパフェぎっしり詰まってる…お腹空いてないけどコレお昼ご飯代わりだから〓〓w〓〓
問題のホイップクリームはスーッと溶ける軽さで、いちじくのぷちぷち感たっぷりなアイスや、マスカルポーネやら入っているけれど、ちゃんと生イチジクの風味も活きていて、ペロリ完食致しました。確かに美味しかったです♪
となるとケーキも気になる〜でもさすがにお腹膨れましたし、保冷品はこの後の予定から持ち帰れなかったので、キッシュを3種類お持ち帰りしました。
蒸し鶏大葉ごぼう、茄子ボロネーゼ、サーモンアスパラ
2時間くらいゆっくりお茶とパフェを堪能してから、絵画を鑑賞してまいりました。
展示作品数は少ないけれど、美術的価値の高い、素晴らしい作品ばかりで、2巡しちゃった(´>∀<`)ゝ
1番気に入ったのはシャガールの「春と夏の間」
次がモネの「霧の中の太陽」
ルノワールはメイン作品より「戸外の女性二人と少女」が印象的だったかな。
ムンクの「ブルーベリーを摘む子供達」が「叫び」と作風違って良かったです。
作品の一部を解説している動画だと、より細部を鮮明に確認できて、これもまた良かったです。
演奏に反映出来るかは置いといて(;^ω^)
線や点の集合体の中にも、強い
セコメントをする