ヴァイオリン覚書♪18年1ヶ月〜584回めのレッスン
2024-04-24


やっと激しめ片頭痛からは解放されましたが、気圧のせいでまだ低浮上。。。

朝ごぱんは甘い系で自分を甘やかしました。
バーミキュラ ポットメイドベーカリー
・シュプリーム鍋クロワッサン キャラメル林檎カスタード
・黒豆クリームチーズ
禺画像]
黒豆の方は具材がだいぶ偏ってて、クリチーと黒豆があるとこをカットして今朝食べちゃったから、残りはダッチパン部分だけだ…(;^_^A

クロワッサンはお値段もケーキ並みだったけれど、〓もクリームもギッシリ詰まってて重量感たっぷりで美味しかったです。
禺画像]

しかし休み明けってどうしてこんなに仕事メール溜まってるんだろ(ノД`)・゜・。

午前中はほとんどメールの対応やら返信で終わった。。。
自分の仕事は午後からと思ったけれど、色々効率が悪くてちっとも捗らず。

タイムリミットまで残業してからレッスンへ。

カール・フレッシュ[LINK] 変ニ長調 8
前回と同じオクターブ重音スケール上昇系を4重音1スラーずつ弾きました。

全然弾いてなかった割に、音程は結構安定して捉えられたし、自分ではオクターブ重音をそこそこ均一に鳴らせてるつもりでしたが…


「高弦の音がもっとしっかり鳴らせるといいですね」

と師匠。
ありゃ、鳴ってるように聞こえたのは師匠の帆奏でしたか(;´Д`A ```

次回は同じスケールの下降系を2重音1スラーで弾きます。


続きを読む

[ヴァイオリン]
[料理]
[グルメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット