ありあわせだらけの常日頃
<<前
次>>
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットMm&Nya合奏練習
2024-03-08
この曲は来週、ヴァイオリン師匠に合奏レッスンをして頂く予定なので、更にニュアンスなどのレベルアップをして初回舞台に臨みたいです。
次は
★
コレルリ「
ラ フォリア
」
禺画像]
個人レッスンで課題点をがっつり指導頂き、自習でも感覚を掴みかけてきたので、今日はいきなり全部通し演奏してみましたが、全体的に初舞台より速度も上がり、かつ細かなミスはさておき、ニュアンスも出てきたように思います。
こちらもそのうち師匠に合奏レッスンしていただこう。
というわけで、〓
O氏
が合流したので、ちょこっとおやつ休憩。
禺画像]
〜
ユニット
猫派〓倭組。
(略称=Nya)〜
★
幸田延
ヴァイオリン・ソナタ 第2番
[LINK]
(
禺画像]
)
昨年10月の
ヴァイオリン覚書♪17年8ヶ月〜572回めのレッスン
以降はひたすら自主練、
今年1月に初合奏練
、今回2回めの合奏練習です。
こちらも弾けてないフレーズを弾きこなすご指導を頂いて、だいぶ感覚は掴めてきたので、個人的には無難に弾けるようになったと思いますが…
ピアノ伴奏、そろそろもうちょっと全体的に速度上げてほしいな、というところと、速度を落とすところと上げるところの緩急をつけてほしい感じです。
まだ、私がピアノ伴奏の速度に合わせてるので、弾きたいように弾けなくてジレンマな箇所いくつか。。。。
参考動画の
石上真由子さん
みたいに弾きたいの。。。気持ちだけは
( ´艸`)
続きを読む
戻る
[ヴァイオリン]
[ピアノ]
[料理]
[グルメ]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする