ピアノトリオChocotto Chopin初リサイタルまでちょうど残り一か月となりました!
今日はリサイタルを行うホールをレンタルして、全曲通しで合奏練習です。
仕事終わりに直行するため、朝ごぱんもがっつりと。
★スモークチキン柚子胡椒カッテージチーズマヨタルティーヌ
・栗きんとん生食パン(
ちこり村[LINK])
無事定時退社してダッシュでホールへ到着したら、先着していた二人がまったりおにぎり食べてた…(笑)
私も頂いたけど(笑)
着いて早々、のほほんと休憩してしまいましたが、この後しっかり演奏順どおりに合奏練習しました。
★ゴセック:ガヴォット
緊張すると移弦やワンボウスタッカートの制御が難しくなって、見た目にもガシガシ弾いてるし音色もイマイチ鳴らしている感じではなかった当初からすれば、重音の音程精度も上がったし、弓の使い方もある程度コントロール出来てきたように思います。
一番最初の曲なので、一番肝心。
ただ、今日の感じで変に気負わず弾きたいです。
★ショパン:ノクターン 第2番 変ホ短調 Op.9-2
★ショパン:ノクターン 第20番 嬰ハ短調『遺作』
★ショパン:エチュードOp.10 No.3『別れの曲』
9-2、遺作のカデンツァはだいぶ落ち着いて弾けました。
9-2の重音の音程と鳴らし方も、ずっと試行錯誤してきた成果がここ最近現れてきた感じ。
別れの曲は落ち着いて弾ければ問題はないはず。
ナイジェル・ヘス:Theme&Fantasy from Ladies in Lavender
セ
記事を書く
セコメントをする