ヴァイオリン覚書♪♪CCC&ユニット:親和楽器 音楽会 参加8回め&合奏練習
2023-03-12


今日は主宰アンサンブルから派生したトリオ、Chocotto Chopin(ちょこっと ちょぴん)※略称CCC(トリプルシー)ですっかり恒例となりました親和楽器[LINK]さんの主催する発表会形式の音楽会に参加…同じく派生ユニットは初参加です♪

室内楽強化演奏メンタル向上を目標に掲げ継続活動中。

今回もタイトルどおりスケジュール+主宰アンサンブルSKEの合奏練を一日にまとめていますので、長丁場(;^ω^)
朝ごはんは昨日のお散歩でゲットしたパンをがっつりしっかり。
Bleu Tablier
*クロックマダム
*サワークリームブリオッシュ
禺画像]

今日はマラソン規制で市バスが利用できないため、電車移動。

親和楽器[LINK]さんのスタジオへ向かったら、ショールームにこんなピアノがありました。
禺画像]
そうか、キティちゃんだから猫脚なのね(笑)
うちのピアノも猫脚だけど、今はなきメーカーの古いピアノです。

さて、まずはGWのオフ会に向けたユニットの合奏練習から。
前回よりは若干速度アップして合奏。
お互い、多少弾き慣れてはきましたが、タイミングが微妙に合わないフレーズなどを重点確認。

破綻しないレベルにはまとまってきたけれど、まだまだかなぁ〜。

お次は初ユニットで本番前合奏。

続きを読む

[ヴァイオリン]
[チェロ]
[ピアノ]
[料理]
[グルメ]
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット