今年はカレンダーめぐりのせいもあって、長い正月休み。
私は29日が仕事納めで、6日までお休みです。
ただ、年末の一週間はホント年末進行で激務でしたのでね…
挙句の果てに29日は名古屋も積雪があって出勤時余計な耐力要ったし、電車はそのせいでちょっと遅れてたし、片付かない仕事を29日で必死にやっつけてたから…年内はもう何もやりたくなーい!
で、大掃除?ナニソレ?
という全く年末行事もない気分の中、大晦日を迎えました。
ただ、今日はお年賀の買い出しで百貨店へ出かける予定だから、身体を動くモードへ切り替えるためにも、朝ごぱんはしっかりと。
Cafe TANAKAのパンを使って、がっつり!
★ローストラムサンド&オムレツサンド
*かぼちゃスープ(SSK)
*りんご
with パリス・マカロン(Nespresso)
ちょっとおしゃれもして、お外ランチで孤独のグルメ( ´艸`)
・SEASONAL LUNCH SET 2,380円
大晦日って意外と飲食店は空いてるんですよね〜。去年も買い出しついでにランチして、ゆっくり出来たので、味をしめました(笑)
・白いんげん豆とキャベツの温かいスープと 国産若鶏の炭火焼き 焦がしベーコンのサラダ添え
・真鯛のグリル
・季節野菜のミニパスタ
・バニラアイスにりんごのジュレ
・天然酵母パン& コーヒー
いい素材を使ってるし、それをアピールする極めてシンプルな調味。付け合わせの野菜はほとんど味つけされていませんでした。
確かに、南瓜やジャガイモはわずかの塩気だけで十分美味しい。
真鯛もふわっふわで臭みなどなく、若鶏の炭火焼きについてたピクルスのソースと真鯛のマッシュルームバターソースが美味しかったです。
めちゃ美味しいかと言われたら…ですが、ランチコースは1,580円から小刻みに価格UPして6、7種類?選べるし、接客もまずまず、それなりに落ち着いて食事を楽しめるのでコスパはいい方じゃないかなと思います。
セ
記事を書く
セコメントをする