ヴァイオリン覚書♪12年11ヶ月〜465回めのレッスン
2018-09-26


国外逃亡明け翌日(;^ω^)のレッスンです。

前日の夜中に帰国→帰宅して、普通に出勤して、相変わらず残業してからのレッスンで。

いちおう逃亡前にそれとなく予習もしておいたのだけど、一週間も経ったら忘れてるし、っていうか、アンサンブルクッキング本番まで残り3回しかないレッスン、でも前回レッスンで楽譜もらったばかりなのに翌日から一週間国外逃亡してて当然弾いてもいないから…今日はレッスン無理!

だから今日は、同じく来月の合わせ練習まで何としても譜読みを終わらせておきたいチェロ教室発表会オーケストラのドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第4楽章をレッスンして頂くとして…
アンサンブルクッキングで参加するポップスオーケストラの2曲をレッスンしてもらおうとなると…

しばらくはクロイツェル教本 42のエチュード 31楽譜の続きをレッスンしてたら1曲1レッスンじゃ無理!

と思ったので、クロイツェルに関しては端から持参せず、レッスンに臨みました。

で、先生にカミングアウト。

「実は昨日までオランダに行ってて全く弾いてないし、アンクも新世界もヤバいので、しばらくクロイツェルはお休みでお願いします!」


というわけで、慌ただしくレッスンスタート。


カール・フレッシュ 変ロ長調 6
苦手な三度重音、4音1スラーで弾きました。
一週間のブランクを経て、4音1スラーはキツかった…(-_-;)


続きを読む

[ヴァイオリン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット