茶色ごはんは色々彩りに気を遣わないとね。
で、彩りに失敗した後だったせいもあり、翌日はものすごく彩りに配慮された晩御飯になりました。
こうやって、卵もう1個分くらいが別添でサービスされる鉄板ナポリタンが名古屋市内にあるっていう話を知人から耳にして以来、ずーっと自宅でやってみたかったんだけど、卵2個使いが贅沢だから、挑戦出来ていなかったんです。
でも先般卵をお値打ちゲットしたから、早速実践!
かけま〜す♪
動画も撮っちゃった♪ご覧になりたい方は
ミイルアプリでご覧くださいませ♪
卵の敷き布団と、掛け布団は味つけを少しだけ変えたので、卵焼きとしても、マイルドソースとしても堪能できましたvvv
翌日の通院振休は、お薬の量が多いし時間の余裕もあったから、しっかり朝ごぱん。
・
ブーランジェリーポームの
セレアルパン、
全粒粉パン、
牛蒡と蓮根の食パン、
フィロディカバロ(枝豆チーズ)、
セロリとチーズ
・キャベツの巣篭もり
with リンツァ―トルテ(ネスプレッソ)
セコメントをする