最近のおうちごはん&おやつφ_(*^▽^*)_ψ菜園の収穫&冷凍卵でエコクッキング
2015-11-23


超残業からの土勤で、しかも厄介な仕事があって、かなり疲れたので、帰りにちょっと寄り道してオヤツ買っちゃいました。

で、帰宅後に菜園の千両茄子水茄子を収穫。
また小ぶりですが、合計4本収穫できました。半分くらいの大きさのも、まだぶら下げたままなのですが…そろそろ冷え込む時期だし、もう生長はしなさそうだから、様子を見て枝ごとカットかな。
禺画像]
先般ご紹介した豆苗は、ごらんのとおり↑見事再生しましたよ!!

左脇のガラスコップ(実は私が吹いて作った♪)に挿さった葉葱はいつも、宅配野菜セットで届く有機or低農薬のを、根元から再生して、このくらいになったらプランターへ植え替えします。

これ↓は植え替えるために引っこ抜いた、再生葉葱ちゃん。
しっかり育ったでしょ♪
禺画像]
根元から抜き取らなければ、まだまだ再生しますが、新しい根元が入手できれば引っこ抜いちゃいますよ。
そんなにたくさんあっても、なんせ一人暮らしなので……新鮮で美味しいうちに食べちゃいます。

というわけで冬間近になっても、リサイクル&息の長いマイ菜園で、エコでフレッシュな食生活を目指しつつ……

エコというか、先日、買いすぎたの消費に苦心してる記事をUPしましたが、一部は↓冷凍保存↓しておりました。
禺画像]
冷凍すると膨張して殻が割れるので、くっつかないよう、このようにブロックして冷凍。
よく考えたら、卵の入ってるパックのまま冷凍すればいいのかな?

冷凍すると、黄身は余分な水分が抜けてもっちりに、白身は元に戻る(元よりサラっとなる?)そうですが、当然混ざりにくくなるため、混ぜて調理するレシピには向きません。

冷凍したまま調理出来て、両方を上手く消費できる手っ取り早いレシピがAllAboutに掲載されてた

続きを読む

[料理]
[ガーデニング・家庭菜園]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット