ヴァイオリン覚書♪8年1ヶ月〜292回めのレッスン
2013-05-14


週末、生クリームをホイップして使ったついでに、ラテアートしてみました。
禺画像]
リラックマです。
クレマが綺麗に出てたのと、コーヒーフレッシュよりカッチリしてる生クリームで描いたので、比較的描きやすかったのですが…まだ微妙にフォルムが違う!
ので完璧めざしてまたリリベンジします!!

さて、このブログをはじめて、実は今年の夏で5年を迎えようとしています。
もともと「ヴァイオリンレッスンで指摘された事を忘れないよう記録しておこう」と思って始めたのですが、今ではご覧の通り、ごった煮(笑)

それでもメインはヴァイオリンレッスンブログと思っていいらしい…というのは、ここ2、3日のブログ村・弦楽器部門のアクセス記事ランキングで前回のレッスン備忘録1位だったみたいなのですよね〜。

1位……じーーーん……。

ランキングに必要以上こだわりたくないし、カウント用のアイコンをポチポチ貼るのもあからさまで嫌なので、興味ない体のビジュアルになっていましたが、なにげに裏ではチェックしてました(笑)

万年2位以下の人生に光が……!?

というわけで、果たして読んでくださっている方々のヴァイオリン学習において、参考になっているかはわかりませんが、そんな自分用の備忘録でも楽しんで頂ければ幸いです。

■教本P:G Majorの2オクターブスケールとアルペジオ

いつも先生の伴奏(の速度)に合わせて弾いていましたが、今日は音の長さにきっかり合わせて弾くよう、メトロノーム+伴奏と弾きました。
四分音符単音、その四分音符1音分の八分音符2音スラー、その四分音符1音分の十六分音符4音スラーでスケール、四分音符単音のアルペジオ、その四分音符1音分の三連符3音スラーでアルペジオ、という風に。

リズム感がなく、一小節内で均一に音符を刻むのが苦手な私向けのトレーニングのようです(苦笑)
案外、移弦やポジション移動の都合で、若干音符本来の音の長さと違っているところがあるので、均一に刻む意識を持つ様にと指導されました。

★モーツァルト『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』第1楽章 第2Vn


続きを読む

[ヴァイオリン]
[料理]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット