今日から短い盆休み。
でも休み前から正直ヘトヘト…仕事は忙しかったし、盆休前の大掃除が社内で毎年あって、体力ない上、自宅の掃除すら覚束無いのに何が悲しくて大掃除…とか思いながらも、やりだすと徹底的にこなす性格なので…
だからここ数日の晩御飯は外食か、できあいモノのリメイク、そしてジャンクフードかスウィーツでした…。
せめてワンプレートに盛って可愛らしく…↓
冷凍保存してあったモスバーガーのトマトチキンをポンパドゥールの七種の雑穀食パンで挟んで、レタスと玉ねぎと、チーズも加えた手抜きサンドイッチ。
型抜きさえすれば、それなりに可愛らしいひと皿が仕上がるという小ワザを覚えた(爆)ので、前回の”ヒヨコ"に引き続き…。
抜いて余った屑チーズは、レタスの固いとこと、かまぼこの残りと一緒に塩麹で和えました。
これ↓は今日の朝ごはん。
ポンパドゥールのお米パンに、前夜仕込んだ出汁浸し野菜などなどを並べただけ。あ、赤ピーマンは菜園の収穫ですよ!
カプチーノはラテアートやろうと思ったら失敗して、残りの泡ミルクで隠してシナモン振ったら…シナモンがドバッてかかりすぎちゃった!なんか朝からツイテナイ…。
と思ってたら、やっぱり今日は厄日だった…!!
お盆前だけど諸事情にて昼すぎに盆経を上げていただく予定で、仏様のお供え膳↓もちゃんと用意して待機してたんです。
毎年とか回忌の度にこの精進料理↑作ってるけど、結構手間なんですよ!
だってこれ、普通のサイズじゃないですから!
右上のオボクサイズと比較して頂ければわかると思いますが、親指と人差し指で輪っか作ったサイズより小さい器なんですよ!?
揚げ&煮浸しは茄子、人参、ピーマン、赤ピーマン、生麩、アスパラ、
セコメントをする