本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψディーン&デルーカのお惣菜
2011-06-09


今日は作る気ナッシング。
昨日までの三日間、連続パスタで限りある野菜をほぼ使い切ったため、あと一日…明日になれば宅配野菜が届くと思いつつも…ミッドランドスクエアのWポイントデーだしと思って、富澤商店にバターを買いに来たついでに、ディーン&デルーカ寄って買ってしまいました…しかも1日で食べきれないほど大量に(爆)

あのですね、私、感じが良くて笑顔が可愛い女性店員さんに、ものすごーく弱いのです…(照)そんな私の相手をしてくれた2、3人の店員さんの接客にやられてつい…自分も販売バイトしてたことがあるので、丁寧で気持ちのよい接客をしてもらうと、その接客に対するお礼みたいな気持ちで買ってあげたくなっちゃうのですた…あは。

で、今宵の晩御飯これ。
禺画像]

右:初夏野菜と三種のチーズリゾット 840円
左:卵とカッテージチーズのサンド 525円
右下:ロカマドール(シェーブルチーズ・これは高島屋でゲット) 1個525円をカット

ってヲイ!チーズフェアですか!?

リゾットはもう見た目でヤられちゃったので…ソラマメ、ミニアスパラ、スナップえんどうが盛り付けてありますがこのスナップえんどう、半分に割いて、実はくっついてるまま使っているんですvvvしかも多分わざわざ1粒おきくらいに間引いてます!可愛い…かわゆすぐる…っ!
リゾットは多分ポルチーニのみじんぎりたっぷりにチーズを混ぜ込んであり、お米は基本に忠実な固さ。クリームのゼリー(ここにもチーズが?でもポルチーニの風味でわかりませんでした)が流し固められた平らなところへ、砕いたコンソメジュレが乗ってます。これは…冷たいリゾットだけどウマイ!冷たく美味しくってところをしっかり抑えて作られてます。
…真似して作りたくなり…途中からは食べながら舌で、ものすごーく使われている材料を確かめまくっていました(爆)持ち帰り用に入れてくれる容器にくっついてるバーコードシールには、材料とか書いてないのです…ちぇっ。

サンドイッチは20%OFFで買ったので出費は420円。チーズといってもこちらはローカロリーめ、味わいはまったく違います。ほのかな酸味がパンの酸味と相俟って、卵とよく合ってました。

そして…親指の第一関節ほどしかない(笑)チーズは直径6cmくらいで525円のものを、この数日ちびちびと食べているもの。ハチミツとプリザーブドレモンを添えて…こうすると味がまろやかになり、ヤギの濃厚さがちょっとさっぱりします。

そして実は…今日買ってきたパンを、このあと夜のおやつがわりに早速つまんでしまいました…。

ヴィタルのフルーツチーズパン ハーフカットで630円
禺画像]


続きを読む

[グルメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット