禺画像]
足りなかったらオリーブオイルは後から追加してください。
さっき使ったフライパンで、クロッタンを焼きます。
ぎりぎりまで冷蔵庫に入れておいたクロッタンは
5〜8mmくらいに5枚カットし、3枚はパン粉をまぶして
オリーブオイルを足したフライパンで、さっと焼き、よけておきます。
融けちゃうので焼きすぎ注意です!
といいつつ、私もちょっと焼きすぎて原型なくなっちゃった…(笑)
残りの2枚はチーズソース用です。
同じフライパンに白ワインをお好み量熱し、アルコールを飛ばしたら
ここへ白カビ部分をつけたままのクロッタンを入れ
スプーンで潰しながら溶かしてゆきます。
牛乳か生クリームを加えて、なめらかなチーズソースを作りましょう。
さてこのチーズソースをどんぶりの中のメークインに混ぜます。
あらかた混ぜ合わせたら味を加減しながら
塩、胡椒、ちょっとバジルで風味を加えましょう。
どんぶりのまま食べてもいいですが…(笑)
お上品にお皿へ移し変え、プリザーブドレモンのみじん切りと
なす、黄ピーマン、焼いたクロッタンをトッピングし
ドライパセリとドライパプリカを振りかけて完成〜♪
実は雪印のサイトで、クロッタンは焼いた方がいいという記事を見て
火を加えてみたんですけど…
確かにクセがなくなり、コクは程よくなって
普通のカマンベールよりしっかりした味わいになりますねvvv
あと、プリザーブドレモンがなかったら、レモン汁とか…
入れたほうが絶対美味しいです。味がしまります。
赤ワインのお供にぴったりですよ〜♪
セコメントをする