本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ絶品!舞茸ごはん
2010-04-25


禺画像]
ひと昔前、グルメバラエティ番組でやっていた
「絶品!舞茸ごはん」というレシピをちょっとアレンジして
自分の定番レシピにしています。

友人たちにも好評だった一品。
簡単でとてもお箸が進むので
おかずくいの私もこの時ばかりはご飯くいに(笑)

★絶品!舞茸ごはん

【使った材料】ご飯5合(白米4合、発芽玄米1合)分

舞茸   箱売り特大を半株(多分雪国まいたけ3パック分くらい?)
松の実  大さじ1杯くらい

だし汁      ご飯を炊くのに必要な分量
しょうゆ     大さじ1〜2杯くらい
酒        大さじ2杯くらい

ごま油      大さじ1杯くらい
岩塩       少々


お米を洗って、だし汁としょうゆ、酒を加え
足りなければお水を足して
5合分の水量目盛りより気持ち少なめの水量にして
炊飯器で普通に炊きます。
ガス釜があればおこげが美味しく出来てなおOK!

ご飯が炊き上がったら、フライパンにごま油を控えめに入れて熱し
中火くらいにして、大きめに平たく割いた舞茸を
決して重ならないよう並べます。
そうしてこんがりと焦げ目がつくまで決してひっくり返さず
片面1回限りできれいに焼き目をつけましょう。
そして必ず塩などの調味料を入れないでください!
これは舞茸の旨味を内部に閉じ込めるためです!

綺麗に焼けたら炊けてちょっと蒸らしたくらいのご飯に乗っけ、
同じフライパンで松の実を空煎りして更に加え
さっくりと混ぜ合わせましょう。

この時、塩加減が足りなければ岩塩を振って調味します。

冷めても美味しいんですよ〜♪

舞茸は表面に焼き目をつけているので香ばしく
控えめなごま油と松の実がさりげなくコクを与え
なおかつ控えめなしょうゆのおかげで舞茸風味が引き立ちます。

舞茸は香りも食感も味もいいので
脇役ではなく主役で使う場合は、こんがり焼きが一番ですね♪
[料理]
[グルメ]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット