も兼ね、寄り道ごはんしました。
ちょびっと久々な覚王山。
名古屋でも高級住宅街と言われる地区だけあって、全体的に街がオシャレ感高い。。。
テリヤキバーガーを売りにしているお店のようでテリヤキだけで6種類メニューがありましたが、私照り焼きが苦手〓のため、違うものを選びました。
〓いちじくバター1,980円
3種から選べるトッピングはフライドポテト×岩塩をチョイス。
+200円でドリンクにジンジャーエールつけました
トッピングはオニオンリングも惹かれたのですけど、〓にがっつりアーリーレッドが挟まってるし、初回はポテトを選ぶ事が多いので、今回もmyセオリー遵守?
うぉー見るからにガッツリ!
バンズも分厚くて、表面パリッと中もっちりな重量感のあるパン。
ご覧の通り、パティもハンバーグほどの厚みがあり、かなり粗挽きなお肉がギリギリ纏まってるような感じです。
いちじくバターはギリギリ溶けず、パティの上に乗っかっていますが、食べ始めたらバター溶けて、肉汁と混ざった旨汁が右手を伝い袖口まで肉汁が垂れて大惨事になってしまいました〓
生胡椒のフレッシュな風味と、セミドライくらいに感じるドライ白いちじく、バターの濃厚なソースが、粒粒の歯ごたえがある赤身の旨味たっぷりなパティと混ざり合い、厚いアーリーレッドの瑞々しい野菜感で中和されて、全然しつこくない。
満足感はあるけれど、脂もたれせずペロリと完食してしまいました。
ポテトも、私は形のままカットして揚げたものの方が好きですが、カリカリに揚げて合って、これはこれで美味しい。
で、調子に乗って金に糸目はつけず(笑)お腹も空いてたからデザートもつけちゃいました。
〓クラシックプリン 680円
思ったより大きかった!
しかもカラメルの湖の中へ、島のごとく鎮座。。。。
見た目通り堅焼きです。
セコメントをする