膠原病治療:治療経過48回め
2024-10-22


エルデカルシトールカプセル 0.75μg×1カプセル(毎朝)
ステロイド服用により骨粗しょう症になりやすくなるため、骨粗しょう症治療剤
メトトレキサート錠[LINK] 2r×3&2錠(週1回朝夕)
抗リウマチ薬。
※朝1錠追加
★フォリアミン錠 5r×1錠(週1回朝)
メトレート服用による副作用を抑制するために補う葉酸。
★ロキソプロフェンNaテープ 100mg

以下は持病兼関節痛対策。
☆カロナール錠200 200r×4錠(疼痛時)→×2錠
☆ロキソプロフェン錠60r×1(疼痛時)
☆レバミピド錠100r×1(ロキソプロフェン服用時)
☆ゾルピデム酒石酸塩OD錠 10r×1(不眠時)

メトトレキサート錠[LINK]は前回朝だけ1錠追加し、今回も現状維持。
関節の痛みに対しては今回新たに
☆セレコキシブ錠100r(毎朝夕)×1
が処方されました。

なんかこれ処方された事ある気がするけれど…
とりあえず胃への負担はアセトアミノフェン系より少なく、メトトレキサートより即効性は高いらしいので、痛みが軽減されるといいなぁ。

帰りに寄り道する気力もなく、処方箋を受け取ったら帰宅。


続きを読む
戻る
[料理]
[グルメ]
[身体メンテ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット