海老ふりゃ〜に牡蠣フリャ〜がてんこ盛り!!
サラダもてんこ盛り!
手土産ナシはさすがに失礼と思い、自宅のストックで差し入れたクレマンドブルゴーニュが冷えて来たので、そろそろ呑みなさいと言われて着席(笑)
ドタバタとひとしきり呑み喰いした後、コーヒータイム。
栗きんとんも干支バージョン。
しかし夜は長いと冒頭で告げたとおり、東京の従兄一家を見送った後、やっぱり二次会突入(笑)
呑みます!食べます!!でっかいたらこ入りの昆布巻き大好き♪伯母さんのお煮しめラブ!!
ひとしきり呑んで、泡も2本ほぼ空けたところで、デザートタイム。
だったのですが、みんながお風呂に入ったら、三次会が始まりますた…(爆)
結局2時過ぎくらいまでなんやかんや、食べて呑んで、就寝〜〜。
で、翌朝は純名古屋風のお雑煮(お吸い物に餅菜と焼かない切り餅)を頂いたのですけど、写真撮り忘れ。
お茶休憩に福寿園の大福茶という縁起物のお茶を頂きました。
2煎めでこれも食べる(笑)
この後も写真は撮り忘れましたが、じゃんじゃん食べて呑んで、すっかり正月二日はブロイラー状態でした(苦笑)
というわけで最後まで、お年賀やら何やらを今年もたくさん頂いて帰宅。
今年ろくな手土産を持参しなかったから、申し訳なさが倍増し……。
どこかで倍返ししておかなくては。
3日は何もない、純粋なお休みでしたので、やっと神棚と仏壇へ新年の挨拶をして、朝昼兼用ご飯。
セコメントをする