コメント(全4件)
1〓4件を表示
ゆき ― 2012-08-13 01:22
悪いことは重なるものですね〜。
ミラーだったからまだ良かったとはいえ、車をキズ付けるのは自分のダメージも大きいですね〜^^;
G線とD線の間隔が開いている?そういう事があるんですね。
弦の高さ(隣弦との角度)は違うけど、間隔はどれでも同じかと思ってました。
まあ、ほんの少しなのでしょうけど・・・
ハンガリー舞曲、一人二役合奏が聞けるのを楽しみにしてます♪
ありこ ― 2012-08-13 11:46
>ゆきさん
自分ちの駐車場だけに凹みますよ〓狭いスペースの駐車得意なのに(T . T)しかも視界の悪い夜じゃなく真っ昼間に…はぁ。
弦高さは微妙に角度がついてますよ(^-^)
駒の弦溝をよく見ると、E線の方が少し傾斜して下がっているはずです。幅も楽器に合わせて微妙に違います。チェロを調整して頂いた時、この幅を少し変えてもらいましたし。わずかな事ですが、音や演奏に違いが出ますね〓。
ゆき ― 2012-08-13 20:30
はい、高さがそれぞれ違うのは知っていましたが、その幅を替えられるというのは知りませんでした。
そうすると駒に新たに溝を付けるという事ですよね?
ありこ ― 2012-08-13 22:15
>ゆきさん
そうなんです!チェロは一箇所、違う位置に溝を作り直してもらってます。ばよ駒は幅が狭いので、駒交換時でないと溝を入れ直しにくいかもですが…押さえやすさと響きがかなり変わりましたよ〓。
セ記事を書く